夏本番の夜になったらナマズ釣りのハイシーズンです。
ルアーのトップウォーターゲームで狙うのがおすすめです。
ナマズとは
ナマズとは言わずと知れた日本産のフィッシュイーターで水底に潜んで小魚やカエルを待ち伏せして大きな口で食べる昔からの夏の釣りのターゲットです。
夜行性で、ナマズの背中が出るくらい浅い用水路にまで生息しているので、都会の住宅地の川に意外と潜んでいることもあります。
ナマズのナイトゲームでの狙い方
基本的にノイジー系のルアーのトップウォーターで狙います。
丸っこいカエルのようなフォルムでさらにスクリューやブレードなどきらきらしたものが付いていればなお釣りやすいでしょう。
騒がしい音を立ててナマズに気づかせて、じっくりとストップさせて魚を誘います。
ナマズ専用タックルも出ていますが、ライギョ用やハードめのバスロッドなどナマズのパワーに対抗できるタックルで臨みましょう。
ナマズ釣りの注意点
ナマズは積極的にバイトしてくる食いしん坊の魚ですが、食べるのが下手なようでバイトがあっても針掛かりして乗らないことがよくあります。
それでも2回3回と追い食いしてきます。
バイトがあったら一呼吸おいてルアーが水中に引きずり込まれたら一気に合わせるとバレにくいです。
あとは、口が大きいのでルアーを丸呑みされやすいのと、身体がヌルヌルして針を外しにくいのでフックはカエシ無しのバーブレスにするのが基本です。
おわりに
夏の身近な釣りのターゲットとしてナマズはおすすめです。
都市河川の中流域や用水路で実は釣果が出ているのをブログなどで見つけることができますので、是非情報収集して夏の夜の夕涼みがてらナマズのナイトゲームを楽しんでみてください。